logo
鉄・銅・アルミ・ステンレスなど金属スクラップやニッケル・超硬・インコネル・タンタル・ハステロイなど特殊金属も買取ます。 - 大阪ヒラノヤ X線成分分析器VANTAを導入。金属スクラップの成分をその場ですぐ分析、正確に査定を行います。
LINEで送る

PCメモリ スクラップ 買取価格と特徴

買取価格

PCメモリのスクラップ買取価格

PCメモリ

9,400/kg(税込)

2025年10月02日午前8:00 更新

PCメモリ スクラップ 買取例と注意点

大阪・堺市のヒラノヤではPCメモリスクラップの廃棄品・処分品をスクラップとして高価買取しております。

大阪・堺市のヒラノヤでは、PCパーツであるPCメモリスクラップを、貴金属リサイクルのために高価買取しております。

ノートパソコン用のメモリの廃棄品・処分品も高価買取|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

ノートパソコン用のメモリも同項目にて買取ります。

72ピン SIMM|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

買取例:SIMM
PC-98シリーズなどに使用された、1980年代~90年代半ば主流のメモリ

168ピン SDRAM DIMM(PC100世代)|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

買取例:SDRAM DIMM
Pentium2/3世代のPCなどに使用された、1998年~2001年頃のメモリ

DDR SDRAM(通称DDR1)|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

買取例:DDR SDRAM(通称DDR1)
Pentium3/4世代のPCなどに使用された2000年代前半頃のメモリ

DDR2 SDRAM DIMM(240ピン)|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

買取例:DDR2 SDRAM DIMM
Pentium4・Core2Duo世代のPCやサーバーなどに使用された、2000年代半ば頃のメモリ

DDR3 SDRAM DIMM|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

買取例:DDR3 SDRAM DIMM
Core i(1~4世代)のPCやサーバーなどに使用された、2010年代前半頃の主流のメモリ

DDR4 SDRAM DIMM|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

買取例:DDR4 SDRAM DIMM
Core i(6世代以降)のPCやサーバーなどに使用されている、2010年代半ば以降主流のメモリ

ヒートシンク付きメモリは大幅ランクダウンで買取|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

アルミのカバーの付いているPCメモリは、重量比でアルミが約6割も占めますので、大幅減額のA基板スクラップでの買取になります。

端子部分が銀色(錫メッキ)のメモリスクラップ|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

端子部分が銀色(錫メッキ)のメモリスクラップは、通常のメモリと比べ貴金属量が少ないため、A基板スクラップでの買取になります。

CRIMMはC基板で買取|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

CRIMMはメモリチップが搭載されておらず貴金属量も少ないため、C基板スクラップでの買取になります。

金メッキを切り取ったPCメモリは大幅減額での買取|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

金メッキ部分を切り取ったメモリは貴金属量が著しく少ないため、C基板スクラップまたはそれ以下での買取になります。

雨などの水濡れ|大阪・堺市 金属スクラップ買取 ヒラノヤ

PCメモリスクラップは非常に高価であり僅かな重量が価格に影響してくるため、土などの汚れ・水濡れは厳禁です。

検品基準と特徴

  • 大阪・堺市のヒラノヤではパソコン用・サーバー用などのPCメモリの不用品・処分品をスクラップとして高価買取・回収しております。
  • ノートパソコン用のメモリも同項目にて買取します。
  • リサイクル用途につき、動作は一切不問です。
  • SIMM、SDRAM、DIMM(DDR1~)など世代問わず買取します。
  • メモリは100g以上からの買取になります。
  • ICチップが欠けている、金メッキが切り取られているものなど貴金属部分に欠損のあるメモリについては、含有されている貴金属の量が大きく下がりますので、状態に応じて基板スクラップ(SS~家電基板)のうちのどれかでの買取になります。
  • アルミのカバーが付いたままのものは、アルミが約6割もの重量比を占めるので、A基板スクラップでの買取になります。
  • CRIMM(ダミーのメモリ。上部の写真を参照)はメモリチップが搭載されていないためC基板スクラップでの買取になります。
  • 非常に高価であり僅かな重さが価格に影響してくるため、土や油の汚れ、水濡れは厳禁です。
  • メモリについて詳しく書かれたブログ「PCメモリについて」も是非ご覧下さいませ。
  • メモリについて…1980年代前半までは基板にDRAM(Dynamic Random Access Memory)チップが直接実装されていましたが、汎用性や増設の容易さを目的として、弊社がメモリスクラップとして買取しているSIMMモジュールが登場しました。SIMMは当時のサーバーやデスクトップPC(PC-98)、ワークステーションなどに広く用いられましたが、1990年代に入ると、より大容量かつ高帯域を実現できるDIMMへと移行し、SDRAM DIMMからDDR DIMMへと世代を重ね、現在は第5世代にあたる「DDR5」まで進化しています。

COPYRIGHT © 2015 ヒラノヤ|大阪・堺市で金属スクラップ・基板・特殊金属・二次電池を高価買取|全国対応 AllRIGHTS RESERVED