
大阪・堺市のヒラノヤでは、緑色の樹脂パッケージに銀色のヒートスプレッダーが乗っているCPUの廃棄品・処分品をCPU緑(B)スクラップとして高価買取しております。

銀色の板状の部分が「ヒートスプレッダー」です。CPU内部の半導体が発する熱を広い面に拡散し、上部のCPUクーラーへ効率よく伝えるための銅(ニッケルメッキ)製の放熱板です。

金の端子(針)ももちろん貴金属価値があるので、除去はしないようにお願いします。

2000年代初頭のPentiumⅢ(ヒートスプレッダーがあるもの)世代以降の、Pentium4、PentiumD、Core2、現代でも使用されているCorei、AMD社製のAthlon、Opteron、Phenom、RyzenなどのCPUスクラップが当項目での買取になります。

ヒートスプレッダーが付いていないものはより高価なCPU緑(A)での買取になります。

CPU緑(B)スクラップ買取例
Intel Pentium3

CPU緑(B)スクラップ買取例
Intel Pentium4

CPU緑(B)スクラップ買取例
Intel Core2
※画像はCore2Duo E8500

CPU緑(B)スクラップ買取例
Intel Core iシリーズ
※画像は i3-7100

CPU緑(B)スクラップ買取例
Intel XEON
※画像はE5-2637V3

CPU緑(B)スクラップ買取例
AMD Athlon 64FX

CPU緑(B)スクラップ買取例
AMD AthlonⅡ
COPYRIGHT © 2015 ヒラノヤ|大阪・堺市で金属スクラップ・基板・特殊金属・二次電池を高価買取|全国対応 AllRIGHTS RESERVED