ニッケル・超硬・インコネル・チタン・ハステロイなど特殊金属も買取ります。 - 大阪ヒラノヤ おしらせ
LINEで送る

サーメットスクラップの 買取価格と検品基準

買取価格

サーメット買取価格

サーメット

400/kg(税込)

2025年04月18日午前8:00 更新

買取の手順はこちら お問い合わせフォームへ

お電話またはメールでのお問い合わせ

☎ 072-247-4173

✉ info@hiranoyasan.com

検品基準と詳細

  • 大阪ヒラノヤでは、切削工具や成型用金型に使用されるサーメットスクラップを、未使用、使用済み問わず、廃棄品や余剰在庫をリサイクルのために買取りいたします。
  • ヒラノヤは携行分析器を常備しておりますので、サーメットスクラップの成分の即時確認・買取が可能です。
  • サーメットは炭化チタン(TiC)などにコバルト(Co)やモリブデン(Mo)ニッケル(Ni)などを結合剤として使用している複合材料になります。金属とセラミックの特性を兼ね備えており、軽量でありながら高い硬度(ビッカース硬度約1,500~2,000HV)と耐久性を持っています。サーメットの比重は約6~7g/cm3で、超硬(約14~15g/cm3)よりも軽いのが特徴です。
  • サーメットは耐熱性や耐摩耗性に優れており、切削工具やタービン、ブレードやエンジン部品などに広く使用されております。
  • サーメットスクラップのチップ(切削工具の刃先として使用される)は超硬スクラップのチップと形状が酷似しておりますが、それぞれ成分が

    サーメット:チタンやコバルト
    超硬:タングステン、コバルト

    と全く異なるため、よって買取単価も異なります。(「超硬スクラップの買取価格と検品基準」のページも併せてご覧くださいませ。)
  • 上記の成分の違いによりサーメットスクラップ超硬スクラップの比重も全く異なります。
  • サーメットスクラップ超硬スクラップが混ざってしまっている場合は、実際に手に取りその比重から判断・選別をして下さいませ。(超硬スクラップの方が同じ大きさでも2倍重い。具体的な方法についてはページ下部の「買取例と注意点」の項をご覧下さいませ。)
  • ヒラノヤにて買取したサーメットスクラップは専門の加工工場にてリサイクルされ、再びサーメット製品として社会に還元されます。

サーメットのスクラップ買取例と注意点

サーメットスクラップ・廃棄品買取の例

大阪のヒラノヤでは、切削工具などに使用されるサーメットスクラップを高価買取しています。

サーメットスクラップの注意点/超硬スクラップとサーメットスクラップの違い - ヒラノヤ

注意点:超硬スクラップサーメットスクラップチップは酷似しており、見た目だけでは判別不可能です。

サーメットスクラップの注意点/超硬との判別方法 - ヒラノヤ

注意点:超硬スクラップとサーメットスクラップは共に磁性があり磁石での選別も困難。しかし比重が全く違いますので、手のひら上でポンポンと軽く跳ねさせて頂くと重さの違いが一目瞭然、選別可能です。

サーメットスクラップ買取の例/切削工具の刃先 - ヒラノヤ)

サーメット切削工具チップ
サーメットのチップは切削工具の刃先として使用されます。(写真は油が付着しているサーメットスクラップのチップ)

超硬スクラップ買取の注意点/チタンコーティング - ヒラノヤ

注意点:耐熱性・耐摩耗性などを高めるためにチタンコーティングを施されているサーメットスクラップは、分析器では強くチタン(Ti)が検出されますが、買取は当項目となります